ワイワムの目的・信念・基本理念の声明

ワイワムの目的、核となる信念、基本理念は、1960年の設立時から明確に与えられてきた指示をまとめ、次世代に引き継ぐために記録したものです。

キリスト教全般にあてはまるものもあればワイワム独特のものもあり、これらの目的、信念、理念の組み合わせによって、ワイワム独自のあり方を生み出しています。

これらは私たちがどのような者であるか、どのように生き、どのように決断する者であるかを決定付ける大切な骨組みとなるものです。

ワイワムの目的の声明

ワイワムは大宣教命令を達成すべく、様々な教派から献身をもって集められたクリスチャンたちの動きで、信仰者を訓練し整え、できるだけ多くの人を動員していくことに献身しています。御国の民として、主を愛し、主を礼拝し、主に従う者たちであり、キリストの体である教会に仕え、全世界の全ての人々に、福音を示していく者たちです。

私たちは、聖書が神の霊感によって記された権威ある言葉であり、イエス・キリストが神の御子であることを啓示していると信じます。また聖書は、人が神の似姿に造られ、イエス・キリストを通して永遠の命を持つように創造され、罪のゆえに神の栄光を現せないにも関わらず、イエス・キリストの十字架の死と復活の御業によって救いが可能とされたことを啓示していると信じます。また、悔い改め、信仰、愛と従順は、神の恵みに対するふさわしい応答であり、神の願いとは全ての人が救われ、真理を知る知識を得、聖霊の力が私たちの中で、そして私たちを通して現され、イエス・キリストが語られた最後の命令である「全世界に出て行き、全ての造られた者に福音を宣べ伝えなさい(マルコ16:15)」という言葉を達成していく者となるためであることを啓示していると信じます。

ワイワムの信念と基本理念

A. ワイワムの信念

ワイワムは、聖書が聖霊に導かれ、神の霊感によって記された権威ある言葉であり、日常生活とミニストリー全般について確固たる言及がなされたものであると信じます。神の御言葉、神がどのようなお方であるか、イエス・キリストの贖いの御業(十字架の死と復活)という土台の上に立ち、以下の応答を行うことを強調します:

礼拝: 神お一人に礼拝と賛美を捧げる (出20:2-3; 申6:4-5; Ⅱ列王17:35-39; Ⅰ歴16:28-30; ネヘ8:2-10; マル12:29-30; ロマ15:5-13; ユダ24-25; 黙5:6-14; 黙19:5-8).

聖さ: 神の性質と品性を表す、聖い生活と義なる生き方に召されている (レビ19:1-2; 詩51:7-11; エレ18:1-11; エゼ20:10-12; ゼカ13:9; ルカ1:68 75; エペソ4:21-32; テト2:11-14; Ⅰペテ2:9,21-25; Ⅰヨハ3:1-3).

証し: イエス・キリストを知らない人々に福音を分かち合う (詩78:1-7; イザ40:3-11; ミカ4:1-2; Hab ハバ2:14; ルカ24:44-48; 使2:32-26; 使10:39-43; Ⅰコリ9:19-23; Ⅱコリ2:12-17; Ⅰコリ3:15-18).

祈り: あらゆる形でなされている悪の働きに立ち向かい、人々のため、神の御心が成されるため、とりなしの祈りに従事する (創18:20-33; 出32:1-16; 士3:9,15; Ⅰ列王:22-61; エゼ22:30-31; エゼ33:1-11; マタ6:5-15; マタ9:36-38; エペ3:14 21; Ⅱテサ3:1-5).

交わり: 地域に現存している教会、移動し増え広がってゆく教会、その両方に献身していく (Ⅱ歴29:20-30; 詩22:25-28; 詩122:1-4; ヨエ2:15 17; マタ18:19-20; 使2:44-47; 使4:32-35; Ⅰコリ14:26-40; エペ2:11-18; ヘブ10:23-25).

奉仕: 私たちは、神の御国を全ての生活の領域にもたらすよう貢献することに召されている (申15:7-11; 申24:17-22; 詩112:4-9; 箴11:10-11; ゼカ7:8-10; マタ5:14-16; Ⅱテサ3:13; テト3:4-8; ヘブ13:15-16; ヤコ2:14-26).

B. ワイワムの基本理念

1. 神を知る

神を知ることに献身する。それは神の権威ある言葉である聖書に表されている、神の性質、神の品性、そして神の方法を知ることである。私たちの生活と働きの中のすべての面で、神を反映させることを求めていく。神を知り、その喜ばしき交わりの中に入ることは、神を伝えていく願いを強くするものである。 (Ⅱ列王19:19; ヨブ42:5; 詩46:10; 詩103:7-13; エレ9:23-24; ホセ6:3; ヨハ17:3; エペ1:16-17; ピリ3:7-11; 1ヨハ2:4-6)

2. 神を知らせる

伝道、訓練、救済を通して、全世界と全ての社会を形成する領域に神を知らせるために召されている。魂の救いは社会に変革をもたらすと信じる。それゆえ、全世界に出て行き、弟子をつくるという命令に従う。 (1歴16:24-27; 詩68:11; 詩71:15-16; 詩145:4-7; マタ28:18-20; マル16:15; 使1:8; 使13:1-4a; ロマ10:8-15; ロマ15:18-21)

3. 神の御声を聞く

神の御声を聴きながら、神と共に創り出すことに献身する。神の祈りを自分の祈りとし、大小全てのことにおいて神の命じておられることに従う。個人としても、チームとしても、より大きな集まりの中でも、神の御声を聴くことは決断の過程における不可欠なものであると信じる。 (1サム3:7-10; Ⅱ歴15:2-4; 詩25:14; イザ6:8; アモ3:7; ルカ9:35; ヨハネ10:1-5; ヨハ16:13-15; ヘブ3:7-8,15; 黙2:7,11,17,27; 3:6,13,22)

4. 礼拝ととりなしの祈りを実践する

日々の生活における不可欠な要素として、イエスを礼拝し、とりなしの祈りを行うことに献身する。サタンが神の働きを攻撃してくることを認識し、個人の生活や国々の情勢に及ぶ敵の策略を打ち砕くため、聖霊の力を呼び求める。(Ⅰサム7:5; Ⅱ歴7:4; 詩84:1-8; 詩95:6-7; 詩100:1-5; マル11:24-25; 使1:14; エペ6:13-20; Ⅰテサ5:16-19; Ⅰテモ 2:1-4)

5. 絶えずビジョンを持つ

神からの新鮮なビジョンを常に受け続け、成長させ、現していくことに献身する。新しいミニストリーや手段・方法を始めていくことを支援し、全ての世代・民族・社会の領域に深く関わっていくことを願う。ワイワムの使徒的召命には、神の言葉を中心とした<霊的長老制><霊的な自由><人間関係>が不可欠だと信じる。(民12:6; Ⅰサム12:16; 箴29:18; エゼ1:1; ハバ2:2-3; マル1:35-39; ルカ9:1-6; 使16:9-10; 使26:19; Ⅱペテ3:9-13)

6. 若者を応援する

若者を積極的に応援する。若者に、ビジョンとミニストリーの先頭を立って行く者としての賜物と召命が与えられていると信じる。若者の価値を認め、信頼し、訓練し、支援し、その働きの場を作り、送り出すことに献身する。若者は将来のキリスト教会を形作るだけでなく、今日の教会そのものでもある。神の御心の中で若者が導かれていくところに、私たちもついて行くことに献身する。 (1サム17:32-50; 伝4:13-14; 伝12:1-7; エレ1:5-10; ダニ1:17-20; ヨエ2:28; ヨハ6:9; 使16:1-5; Ⅰテモ4:12-16; Ⅰヨハ2:12-14)

7. 広域でかつ分散型の組織

広域で分散型の組織であるものの、融合したまとまりを保つ。ワイワムは基本宣言・目的・ビジョン・価値と人間関係によって一つにされている世界的家族である。組織それ自体は、神の目的と人々に仕えるために存在すると信じる。全てのレベルにおけるミニストリーは、霊的長老として認識されているリーダーとの間で説明責任の特権と義務が与えられている。(出18:13-26; 民1:16-19; 民11:16-17,24-30; 申29:10-13; ヨシ23:1-24:28; 使14:23; 使 15:1-31; Ⅰコリ3:4-11; テト1:5-9; ヘブ13:7,17)

8. 国際的でかつ超教派

世界的規模・構成において国際的かつ超教派である。文化の「贖われた視野」を伴う人種・言語と教派の多様性は、成長と健やかさに貢献する積極的要素であると信じる。 (創12:1-4; 創26:2-5; 詩57:9-10; エレ32:27; ダニ7:13-14; 使20:4; Ⅰコリ12:12-31; エペ4:1-16; コロ3:11; 黙7:9)

9. 聖書的なクリスチャン世界観を持つ

聖書的クリスチャン世界観を持つよう召されている。聖書が善悪ーすなわち何が正しく何が間違っているかーを明確に区分けするものであると信じる。神への従順ゆえになされる全てのことは、日常生活の営みを含め全て霊的であると信じる。なすことの全てをもって神に栄誉を帰し、神の器である男女両方が、社会のあらゆる領域で仕え、影響力を与える役割を担えるように、整え、動員する。 (申8:1-3; 申32:45-47; Ⅱ列王22:8; 詩19:7-11; ルカ8:21; ヨハ8:31-32; ピリ4:8-9; Ⅱテモ3:16-17; ヘブ4:12-13; ヤコ4:17)

10. チームとして機能する

ミニストリー、リーダーシップの全ての分野でチームとして機能するよう召されている。全てのレベルでの、相互に補い合う賜物・召命・視野・種々のミニストリーの「組み合わせ」と、異なる世代の人々が一致の中で共に働くことは、知恵と安全をもたらすと信じる。神の御心を求め、チームで決断してゆくことは、応答責任をもたらし、さらなる関係・動機・職務・ビジョンの所有へと貢献していくと信じる。 (申32:30-31; Ⅱ歴17:7-9; 箴15:22; 伝4:9-12; マル6:7-13; ロマ12:3-10; Ⅱコリ1:24; エペ5:21; ピリ2:1-2; Ⅰペテ4:8)

11. 仕えるリーダーシップを実践する

上位に立つリーダーよりも仕えるリーダーであることを実践する。仕えるリーダーは、自分が責任を担っている人たちの賜物と召命を尊重し、彼らの権利と特権を保護する者である。イエスが弟子達に仕えたように、リーダー達は彼らが導いている人々に仕えることが求められる。 (申10:12-13; 詩84:10; イザ42:1-4; ミカ6:8; マル10:42-45; ヨハ13:3-17; ロマ16:1-2; ガラ5:13-14; ピリ2:3-11; Ⅰペテ4:10-11)

12. まず行い、それから教える

まず自ら実践しそれから人に教えることに献身する。自分が直接体験したことが、語る言葉に権威を与えると信じる。敬虔な品性と神からの召命は、個々人に与えられた賜物・能力・専門的知識や意見、技術よりも重要であると信じる。(申4:5-8; エズ7:10; 詩51:12-13; 詩119:17-18; 箴1:1-4; マタ7:28-29; 使1:1-2; コロ3:12-17; Ⅱテモ4:1-5; Ⅱペテ1:5-10)

13. 人間関係を中心に据える

人との関係を重視して、共に生活し、そして働く。組織や規則に従属するより、聖い生活・互いに支えあうこと・透明性・謙遜・そして開かれた意思疎通(コミュニケーション)を通して人間関係が結び合わされることを望む。 (レビ19:18; 詩133:1-3; 箴17:17; 箴27:10; ヨハ13:34-35; ヨハ 15:13-17; ヨハ17:20-23; ロマ13:8-10; Ⅰヨハ1:7; Ⅰヨハ4:7-12)

14. 個人を尊重する

全ての人に与えられている同等の機会・公正を信じる。神の似姿に造られた、全ての国民・世代・役割や機能には、それぞれ特色ある貢献と召しがあると信じる。男女両方に、神によって与えられているリーダーシップとミニストリーの賜物を尊ぶことを追い求める。 (創1:27; レビ19:13-16; 申16:18-20; 詩139:13-16; マル8:34-37; 使10:34-35; ガラ3:28; エペ6:5-9; ヘブ2:11-12; ヤコ2:1-9)

15. 家族の価値を認める

父親あるいは母親だけでなく、どのような家庭であれ家族単位で宣教に仕えていると捉える。家族の各メンバーが、宣教への召命を担い合い、独特かつ相補的なあり方で賜物をもって貢献しつつ、力強く、健全な家庭を築いていくことを奨励する。神が意図した聖い結婚は、男女の間でのみ行われるものであるという聖書観を支持する。(創2:21-24; 創18:17-19; 申6:6-7; 箴5:15-23; 箴31:10-31; マラ2:14-16; マタ19:3-9; Ⅰコリ7:1-16; Ⅰテモ3:2-5; ヘブ13:4)

16. 神への依り頼みを実践する(経済面において)

経済的に神に依り頼むことを実践する。個人としても共同体としても、この備えはおもに他の信仰者によってもたらされる。神が私たちに寛大で惜しみなく与えて下さる方であるゆえ、私たちもまた寛大で惜しみなく捧げる者であるように望む。自分自身の時間と能力を、見返りを期待することなく宣教を通して神に捧げる。 (創22:12-14; 出36:2-7; 民18:25-29; マラ3:8-12; マタ6:25-33; ルカ19:8-9; Ⅱコリ8:1-9:15; ピリ4:10-20; テト3:14; Ⅲヨハ5-8)

17. もてなしを実践する

神の品性と人の価値を表現する方法としてもてなしを実践する。私たちは、自分の心、家庭、学校、活動拠点を開放することの重要性を信じる。それは社交辞令としての行いではなく寛大さの表現として、互いに仕え合い、敬意を表すために行う。 (創18:1-8; Ⅱサム9:1-11; 詩68:5-6; 箴22:9; イザ58:7; マタ25:31-46; 使28:7-8; ロマ12:13; ヘブ13:1-3; Ⅰペテ4:9)

18. 誠実なコミュニケーション

真実で、正確な、時宜にかなった適切なコミュニケーションをとることに献身する。良いコミュニケーションは、力強い関係、健全な家族、共同体、効果的なミニストリーのために必要不可欠であると信じる。 (創1:3-5; 民23:19; 箴 10:19; 箴25:9-14; ゼカ8:16-17; マタ5:33-37; ルカ4:16-22; ヨハ1:1-5; コロ4:6; ヤコ3:1-18)